6sense写真



雷藏ロゴ 5.jpg

RAIZOU DESIGN.....

更新日 2015-02-27 | 作成日 2008-04-08

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |









6SENSE展/Activity

6SENSE展 MIDNIGHT PARTY
レコードプレーヤーにミラーボールを載せて回しています。
お手軽な道具でリビングが一瞬にして酒とダンスの似合う空間に変わります。
レコードプレーヤーだけあって回転が速く、「光の粒」が「光の帯」になりました。
テーブルにはパーティーのゲームとして、すごろくを用意しました。
光を透すほどの薄い磁器に日本古来の吉祥文様をプリントしました。
柔らかく優しく、かつ幻想的なアイテムになりました。

6-dai04.jpg渡邉、コンセプト。           
6-dai05.jpg全景。ホール中央から見る。
6-dai09.jpgテーブル。下からアッパーライト。
6-dai06.jpg文様すごろくです。
6-dai03.jpg厚み1mmの磁器。凹凸がある面に特殊技術で印刷しています。一見、紙か生地に見えます。
6-dai07.jpg子供型ミラーボール。飛ぶ光の半径が変化します。
6-dai08.jpg半球型ミラーボール。レコード盤から盛り上がっています。
6-dai01.jpg回転が速いです。
6-kai03.jpg会場全景。白浜氏がまとめてくれました。
6-kai02.jpg特別協賛のシャンパン。「ラ・スル・グロア」のボトルを各々がアレンジをしました。
6-oo01.jpg大塚氏コンセプト。
6-oo02.jpgMorningParty。朝の光といちごです。
6-si01.jpg白浜氏コンセプト。
6-si02.jpgNoonParty。 紙のおかざりです。
6-kami02.jpg神尾氏コンセプト。
6-kami01.jpgAfternoonParty。お昼の散歩です。
6fuji-03.jpg藤田氏コンセプト。
6fuji-02.jpgEveningParty。夕暮れとおみくじです。
6-ryu01.jpg小坂氏コンセプト。
6-ryu02.jpgNightParty。柔らかい巨大クッションと揺らぎライト。